WordPress(ワードプレス)でサイトを構築したら必ずインストールするプラグインをご紹介します。運用を手助けしてくれる便利なプラグインやSEO対策をするなら必須なプラグインですので試してみる価値はあります。
All In One SEO Pack
「WordPressでSEO対策」の代名詞と言ってもいいのではないでしょうか。これをインストールせずにSEO対策は始まりません。
固定ページと投稿ページのメタも1ページ単位で調整出来るようなります。<head>タグ内に設定したメタとアナリティクスコードが挿入されます。優秀すぎて、デフォルトインストールプラグインになる日も近いのではないでしょうか。
PS Disable Auto Formatting
投稿のテキストモードで<p>タグや<br>タグの自動整形を完全無効化。さらに自動変換処理が省かれるので動作も目に見えて高速になる。
ある程度HTMLが分る人ならこれをインストールした方がレイアウトが組みやすくなるはず。
Broken Link Checker
リンクエラー(リンク切れ)を自動で検出して知らせてくれるプラグイン。
スタティック(静的)なサイトは「Website Explorer」でいちいちリンクエラーチェックをしていましたが、このプラグインを入れれば全て代わりにやってくれる。
リンクエラーはSEO評価に大きく関わるので必ずこのプラグインは入れておくこと。
PS Auto Sitemap
ページとして表示させるサイトマップを更新に合わせて自動で生成してくれるプラグイン。サイトマップはSEO対策にも大変有効で「3クリックルール」を満たす重要な役割をしています。
「3クリックルール」とはユーザーが3回以内のクリックで全てのページにたどり着けるようにすること。UXO(顧客体験最適化)でもあり検索エンジンのクローラーにとっても巡回しやすいつくりの為、SEOにも有効です。
ブログなどの更新頻度が高いサイトならサイトマップを更新する手間も省けるのでこちらも必須プラグインです。
Google XML Sitemaps
このプラグインはサーバーにアップするXMLサイトマップを自動生成・更新してくれるとても便利で優れたプラグイン。
XMLサイトマップはページ用サイトマップとは違い検索エンジンのクローラーを案内する為のサイトマップです。
UXO(顧客体験最適化)には全く関係ないのですが、SEO(検索エンジン最適化)にとっては必ず設置しなくてはならないファイルです。
Save Editor Scroll Position
投稿で記事を作成中に更新やプレビューをすると、毎回編集していた箇所からに文頭に戻ってしまいます。この動作結構イライラしませんか?
このプラグインは更新・プレビューを行っても文頭に戻らないよう制御することが出来ます。私のようにセーブ厨の方ならこれはかなり助かるプラグインではないでしょうか。
まとめ
運営するジャンルなど関係なしに上記6つのプラグインは必ず入れるようにしています。テーマに含まれる既存の機能を干渉せず自動生成などで快適な運用を手助けしてくれます。
どれも優秀なプラグインですので、インストールしてその便利さを実感してみてはいかがでしょうか。
記事のコメント