マタニティーブルーは決して珍しい症状ではありません。日本人の2人に1人は発症すると言われています。
一般的には産後に多く見られるようですが、実は妊娠中にも十分ありえる症状なのです。
ですが、マタニティーブルーになったからといって心配することはありません。
あなたのその辛い思いは誰もが経験する普通のことですよ。
今回は、そんなマタニティーブルーの予防法と改善法について紹介します。
マタニティーブルーって知ってる?
通常、マタイティーブルーは10日から2週間ほどで解消されると言われていますが、先の事なんて分からないので、どうしても不安になってしまいますよね。
常にイライラしたり、些細な事で悲しくなってしまったり、涙が止まらなくなったりと、様々な症状が現れます。
そんなマタニティーブルーはホルモンの変化から引き起こります。
特に産後はホルモンの低下が激しく、マタニティーブルーにかかりやすい時期なんです。
まずは症状を知ろう!パートナーとの予防法
マタニティーブルーの予防は、まず知識を持つことから始めましょう。
ひとりでマタニティーブルーのこと理解しても意味はありません。しっかりパートナーと知識を共有しましょう。
症状について知っておくことで、ある程度の予測はつきますし、パートナーも理解してくれるはずです。
また、ひとりだけで抱え込むということも一番よくない事です。
昔から仲がいい友人や、子育て中のママ友達、両親など様々な人と会話しましょう。
あとは気分転換に外へ出かけることも大切です。
もしも、産後で赤ちゃんを連れて出かけることが難しければ、自宅に誰かを招くといいかもしれません。
育児はひとりでするものではありません。赤ちゃんと2人だけの時間も大切にしながら、何でもひとりで抱え込みすぎないということが、マタニティーブルーの最善の予防法といえるでしょう。
心配しなくて大丈夫!気持ちを楽にして改善する
もし、マタニティーブルーになってしまっても心配することはありません。期間は数日程度とされています。症状を感じたらすぐにパートナーに話しましょう。
きっと、慣れない育児で気持ちも疲れてしまっているのが原因です。
夜は交代で赤ちゃんを見る、休日は赤ちゃんの面倒をみてもらい、自分は買い物に出かけてみるなど、出来るだけ気持ちを軽くしましょう。
そしてなにより、無理をし過ぎないことが重要です。何でもひとりでやろうとすると余計辛くなってしまいます。
たまには実家に帰って身体を休めたりするのもいいでしょう。
家事を完璧にしようと考えず、少しくらい手を抜いてもいいのです。
産後は疲れがどっとやってきます。自分自身の身体を十分にいたわってあげましょう。
ひとりじゃない!必ずふたりで考えよう!
ひとりで何もかも出来る人はいません。マタニティーブルーは、真面目で几帳面な人がかかりやすいと言われています。
また、何か心配になることがあった時にも起こりやすいと言われています。
将来や育児、金銭面、パートナーとの関係などなど悩みはたくさんあるでしょう。
しかし、マタニティーブルーという症状を知っておくことで確実に気持ちが楽になります。
予防も大切ですが、もしマタニティーブルーになってしまっても焦らず周りと協力していくことが大切です。
記事のコメント