お金

ファミペイの罠!ファミマTカードはミニマム・ペイメント(リボ払い)専用クレカだから手数料に注意

ファミペイの罠!ファミマTカードはミニマム・ペイメント(リボ払い)専用クレカだから手数料に注意

食料品、飲食店、光熱費など、あらゆる支払いでクレジットカードが使えるなか、ほとんどの税金は未だクレジットカード支払いに対応していません。

税金となれば毎年数万円〜数十万円単位の支払いになります。支払いのたびにATMから現金を引き出すのも手間。大金を持ち歩くのも心配ですよね。

なにより、現金払いだとクレジットカード支払い最大のメリットである「ポイント還元」が得られません。

決して安くない税金。少しでもお得に支払いたい。何かいい方法はないか?と、調べてたどり着いたのが「ファミペイ」でした。

スポンサーリンク

税金の支払いはファミペイが最強

以前まで、税金の支払いは「nanaco」を使っていました。しかし、メインの楽天カードではチャージポイント対象外、税金の支払いもポイント対象外に。さらにはカード1枚のチャージ上限が5万円という内容に不満がありました。

そこで、ファミリーマートのキャッシュレス決済アプリ「ファミペイ」を使ってみることにしました。Twitterでも話題となりましたが、ファミペイは税金の支払いにも対応しており、さらにポイント還元もあります。

気になるポイントの還元率は、クレジットカードチャージで0.5%Tカード提示で0.5%、さらに税金支払い1件に付き10ポイントが付きます。

ただ、チャージで0.5%のポイント還元を得るには「ファミマTカード」というクレジットカードを使わなければなりません。

ファミマTカードでチャージすれば0.5%還元

ファミペイを最大限に活用するため、ファミマTカードを発行しました。ファミペイのチャージ専用クレカ。年会費無料なのでリスクはありません。

ファミマTカードは、申し込みから1週間ほどで届きました。早速、ファミマTカードを使ってファミペイに3万円チャージ。

今回は、固定資産税の支払いにファミペイを使ってみました。

本当にファミペイで支払えるかどうかは、ファミペイアプリから確認可能。納税通知書のバーコードに記載された数字を入力すれば判明します。

無事、ファミペイで固定資産税を支払うことができました。

ファミペイで税金(固定資産税)の支払いができた
ファミペイで税金(固定資産税)の支払いができた

今回の固定資産税支払いで得られたポイントは160ポイント。後日、FamiPayボーナス(ポイント)として付与されました。FamiPayボーナスは、アプリでチャージ金額に交換できます。

クレジットカードチャージ3万円で150ポイント
税金支払い1件で10ポイント
合計160ポイント(160円分)

この時はうっかりしてましたが、ファミペイにTポイントカードを紐付け設定しておけば、0.5%分のポイントもゲッドできます。

ファミペイには最大10万円までチャージできるので、高額な税金の支払いにも利用できそうですね。

ファミマTカードの初期はリボ払い設定になっている

悩みの種だった税金の支払いも、ファミペイでお得に決済できるようになり大満足の最中。スマホに着信が。見知らぬ「06-7670-3939」から電話です。電話の相手は自動音声。内容は「クレジットカードの支払い期限が過ぎている」ということでした。

身に覚えがない、もしかすると詐欺?そう思って「06-7670-3939」の電話番号をネット検索…すると、ファミマTカードを運営する「ポケットカード」でした!

慌ててファミマTカードの会員ページにログイン。請求内容を確認すると、請求金額に「3000円」という表記が!支払い期限は昨日!どうやら支払い催促の電話のようです!

ファミマTカードのリボ払い支払い請求
ファミマTカードのリボ払い支払い請求

いや、待てよ。これまで発行したクレジットカードは、すべて銀行引き落としのはず。3000円って中途半端な額に関しても利用した覚えがない…

疑問を抱きながら会員ページの支配方法を確認すると「残高スライド元利定額 リボルビング払い」という表記がありました。さらに「リボルビング払いコース名」が「ミニマム・ペイメント」となっていました。

ファミマTカードはミニマム・ペイメントとは?

聞きなれない「ミニマム・ペイメント」という言葉。ファミマTカードの公式サイトでは以下のような説明文が記載されていました。

ミニマム・ペイメント方式とは、ご利用のあった月の月末のご利用残高に応じて、月々のミニマム・ペイメント(最少お支払金額)が決まるリボルビング払いのことです。 残りのご利用代金は余裕がある時にお支払いいただけます。 ファミマTカードは、クレジットショッピング及び、キャッシングのご利用代金をミニマム・ペイメントでお支払いいただけます。 月々のお支払金額は、ミニマム・ペイメント(最少お支払金額)以上であれば、会員様のご都合にあわせて自由に決められます。 増額することも、まとめて全額支払うことも可能です。 最少お支払金額や手数料などは下記URLをご覧ください。

参照:「ミニマム・ペイメント方式」とは何ですか。

「ミニマム・ペイメント」などという独特の言い回しですが、要は「リボ払い」ということです。

請求金額の「3000円」は、固定資産税を支払うために3万円ジャージし、最初のリボ払い額が3000円というものでした。

支払額返済額(毎月)
1〜5万円3000円
〜10万円4000円
〜15万円6000円
〜20万円8000円
〜25万円1万円
〜40万円1万2000円

危うく、たった3万円を10回払いするところでした。過ちを繰り返さないためにも、すぐに支払い方法を「口座引落しコース(ずっと全額支払い選択)」に変更し、リボ払いを解除しました。

ファミマTカードの支払い方法を全額口座引き落としに変更
ファミマTカードの支払い方法を全額口座引き落としに変更

「口座引落しコース(ずっと全額支払い選択)」にすれば、リボ払いではなくなるので手数料が掛かることはありません。

請求額をコンビニで現金支払いという滑稽な結末

口座引落しは完了していますが、既に請求された3000円は早急に支払わなければなりません。

支払い方法は店頭現金払いのみ。急いでファミリーマートへ行き、ファミポートでレシートを発行。もちろん、残金2万7000円を含めた全額を支払いを選択しました。

支払い合計金額は3万28円でした。

ショッピング手数料(リボ払い:ミニマム・ペイメント)が26円、そして支払い期限が過ぎたことによる遅延損害金が2円でした。

ファミマTカードでチャージしため28円の手数料が余計に掛かった
ファミマTカードでチャージしため28円の手数料が余計に掛かった

3万円チャージして28円余計に支払ったことになります。たかが28円、されど28円。結果的に160ポイントを得て、28円を失った形となりました。わずかですが、本来なら不要な出費のため後味が悪い…。

ファミペイというキャッシュレス決済を利用して、チャージ額を現金で支払う。なんとも滑稽な結末です。

ファミマTカードは情報弱者を狙った詐欺クレカ?

手続きした覚えがないのにリボ払いになっている。「リボ払いだけは絶対に利用しない」と常日頃から気を付けていただけ、ファミマTカードのやり方には納得できませんでした。

ほぼ詐欺です。大手企業が情報弱者相手に手数料ビジネスをしていると思われても仕方ない仕様。

契約内容をよく読まない自分が悪いのは承知の上。

ですが、多くのレビューサイトではファミマTカードを「クレジットカード」として紹介されているのも事実。他のクレジットカードと同様、口座引落しになっていると思うのも当然でしょう。

生まれてこれまで、リボ払いなんて利用したことがなかったため、ファミマTカードのミニマム・ペイメント(リボ払い)にはかなり焦りました。3000円の請求を目にした時は「3万円の利息が3000円!?」と勘違いしたほどです。まぁ、この時点で情弱なんですが…。

結果だけ見れば、たった28円の損失ですが、1円単位で損得感情が揺らぐポイ活ではかなりのダメージ。

自分の中でのファミマTカード、ファミペイ、そしてファミリーマートのイメージはガタ落ちです。

その一方で、税金の支払いとなるとファミペイ以外の選択肢がないのも事実…。歯がゆいですが、税金の支払いは今後もファミペイを使うでしょう。

もし、ファミペイでお得に税金を支払おうと考えている方は要注意してください。

記事のコメント

タイトルとURLをコピーしました